2012年02月25日

生きるということ

昨日、ソメックスさんとタブレットPCと一眼レフを語るために
久しぶりに家族以外と飲みに行った。
やはり酒飲んでないと、飲めない体になってきます。

今日、娘が入院する病院へ。
初めて抱っこできた。
本当にかわいい。
時々笑顔みたいな顔するのがたまらない。

そして、今日病院で「コニタン」こと小西博之さんと遭遇。
病院内でトークショーのために来ていたらしい。
エレベーター並んでる隣にいたので妻が話しかけた。
すごく気さくな方で、短い時間だったが色々話させてもらった。
子どものことも話すと
「大丈夫だよ。今の医療すごいから絶対元気に退院できるよ。」
と励まされた。
余命3ヶ月と宣告されてから6年経ち、もう完治と診断を受けたそうで、
その壮絶な人生を送ってきた小西さんの笑顔は
本当に生きることの尊さ、素晴らしさを語っていた。

明日で生後2ヶ月。おかげさまで元気に育ってます。
小西さんから勇気をもらいました。
本当にありがとうございました。
posted by yatty at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

ご報告

ここもかなり放置気味で、自分自身このブログの存在忘れかけてました。

実は、年末に第2子となる二女が生まれました。

今回は妊娠発覚から色々なことがありまして。
まず、妊娠が発覚したときは、「双子」でありました。
しかし…そのときすでに1人の心臓は動いていませんでした。
「バニシングツイン」という現象とのこと。
その後も妻の状態が落ち着かず、「切迫早産」と診断され、
安静のため入院となりました。
しばらく入院してたがお腹の張りが治まらなくなり、
破水して医大へ救急搬送されることに。
点滴でなんとか産まれないように抑えていたんですが、
このままでは母子ともに危険とのことで、12月26日、帝王切開で出産となりました。
予定日より3ヶ月超早く、「超低出生体重児」とのことで、
体重は882グラムでした。

本当に小さな赤ちゃん。
けれども、しっかり生きようと頑張っている。
生きるということが、どんなに大変で、
そしてどれだけ素晴らしいことか。
うまく言葉にできないですが、
この子からたくさんのことを教えられている気がします。

自分自身、色々情報を調べ、不安になったり、
また、同じ境遇の方の話を聞いて勇気をもらったり。

今日で産まれてからちょうど1ヶ月。
体重は1100gを超え、順調に育ってます。

今までは不安な気持ちが心の中に占めていたが、
今は、不安がっても仕方ない、
頑張っているこの子を応援してあげよう。
そういう気持ちになってきました。
そうは言っても、やはりこれからも不安なこと多いですが。

ただ、ひとつ言いたいこと、
「産まれてきてくれてありがとう。僕は本当に幸せです。」
posted by yatty at 17:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

宅録

iPhone版のGarageBandを購入。

これ、マジすごいです。
MTR世代は信じられない時代です。

バンドでMTR使用経験ある方でiPhone使用者は
買うべきですよ!
posted by yatty at 22:46| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月03日

夢と現実

気付くと7月は更新なしでした。
まあ、平凡な日常生活なんで、書くこともなくて。

昨日見た夢の話でも。
昼休み、上司に誘われてトンカツを食いに行くことに。
久しぶりに行くことに店なんで、心ウキウキ。
僕の車で上司を乗せて現地に着く。
車から降りようとしたところ、
座席の下から何やら袋が。
妻が作った愛妻弁当だ…
どうしよう!車中で放置してたし…

「お父さん、オシッコ漏れる〜!!」
娘の声で目が覚めた。

今日の昼休み、
愛妻弁当を深く味わいながら食べました。
posted by yatty at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

3畳の部屋から

iPadを入手して以来、Macを立ち上げることがめっきり減り、
このブログもまったく忘れていました・・・

新居の、書斎と言う名の「ネットカフェ」見たいな部屋(人は「モンハン部屋」と呼ぶ)に
Mac、液晶テレビ、ベース(エレキ)、ウクレレ、PS3、PSPと置いてあるので
この部屋で過ごすことが多いのですが、
エアコンがないこの書斎、暑くてたまらん。。。
実家で扇風機のちっちゃいのがあったのでもらったが、
全然風が体に当たらん。なんやこの機械・・・

ってな感じで新居生活3ヶ月。
もう結構みなさん遊びに来てくださいましたが、
近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。
でも、アポなしはNGです!
posted by yatty at 23:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

そろそろ

MacのHDDが限界に来ている。
外付けはあるが、やっぱり本体に余裕がないと
動きが重い気がする。

思い切って、HDD交換してみようかな。
怖いけど。
posted by yatty at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月28日

go!go!ご機嫌Radio!

引っ越してから車で通勤するのだが、
カーステ壊れててCDもMDも使えずで。
ラジオはまだ使えるので、iPhoneからFMトランスミッター経由で
音楽飛ばせば使えるやん!って使ってた・・・
けど、僕の持ってる音楽って偏ってて。

幅広げるためにも違うジャンル聴きたいなって思ってて。
そんなとき、iPhoneのAccuRadioアプリがあることを知り、
早速ダウンロード。
これ、めちゃいいですやん!
選曲センスが抜群ですやん!

Jack Johnsonの曲聴いて、Amazonでポチッと押しちゃいました。
posted by yatty at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

こんなときにですが

新居が完成。

昨日、無事に入居しました。

まだ、段ボール箱が山積みです。

落ち着くまで少し時間を要するかも。
posted by yatty at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

スマートフォン

最近、なぜだかiPadを買って
その後、iPhoneも入手しました。

まずiPadは、新居へ引っ越した際、
今のMacは書斎で、iPadはリビングPCで、
と考えて、正月の酒に酔った勢いでネット注文。

iPadを使ってるうちに、
iPhone も欲しくなってきた!
ってか、前使ってたケータイが最悪な携帯だったので。
ってそのケータイ3年ほど使い続けたけど・・・

iPadとiPhone、両方とも重宝しています。
自分のカスタマイズできるところがいい。

で、今気に入ってるアプリは、
ウラビリーにも以前教えてもらった、DUB SIREN
これ、かなりおもろい!
別にレゲエ詳しくないけど、
ネットラジオの曲に合わせてピュンピュン音飛ばしたり、
一番気持ちいいのは、曲にディレイ掛けれること!
まさしくレゲエDJになった気分味わえます。

他に良いアプリあったら教えてください〜。
posted by yatty at 21:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

新年あけましたが

相変わらず、モンハンばかりの毎日です。

あと数ヶ月後には、新居に引っ越します。
色々と大変です。

今年も平和に暮らせるように。ピーす
posted by yatty at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。